
「汚れがごっそり取れる!」「口の中がスッキリする!」と話題のゴッソトリノですが、
いったいどこまで効果あるのか?
どこまで口内の汚れが取れるのか?
について、わたしの4週間の体験もふまえながら、紹介していきたいと思います♪
目次
ゴッソトリノと口内の汚れについて
口内の汚れは、歯磨きだけで全て落とすことができません。
ゴッソトリノ公式サイト
こういった汚れや食べカスは。口臭の原因である細菌のエサになっちゃうのですが、
ゴッソトリノなら、歯ブラシが届かない口腔内の奥まで浸透して、汚れを取ってきてくれます。
ゴッソトリノ公式サイト


なので、できれば毎食後にゴッソトリノで口腔ケアするのがオススメとされていますが、
毎食後のケアが難しい場合は、口の中の細菌の数は朝起きた時が最大だとも言われていますので、寝る前だけでもゴッソトリノをやっておくと良いですね。

ゴッソトリノにしてからは、朝起きてからのネバネバがだいぶマシになったと感じています☺️
ゴッソトリノと歯の汚れについて
ゴッソトリノはマウスウォッシュ(洗口液)なので虫歯や歯周病の効果は期待できますが、歯の汚れまでは落ちません。
わたしも歯は綺麗な方ではないんだけど…😅 4週間ゴッソトリノを使っていて、歯の汚れが落ちたとは感じていません。
やはり歯の汚れやステインを取りたい場合は、歯ブラシや歯磨き粉を見直してみる方が良いでしょう。
また、頑固な汚れやこびりついたタバコのヤニだと、歯磨きだけではどうしようもないことも多いので、歯医者さんでクリーニングしてもらうの手かと思います。
ゴッソトリノと虫歯、歯周病について
虫歯や歯周病の予防に効果が期待できても、ゴッソトリノはすでになってしまった虫歯や歯周病を治すことはできません。
また、虫歯や歯周病の治療中で口臭ケアをしたいと思っている人は、ゴッソトリノを使ってもいいかどうかを、かかりつけの歯医者さんに相談しましょう。

このブログではゴッソトリノを4週間使った使用感であったり、使い方や販売店、最安値で購入する方法などもまとめています。
口臭ケアにお悩みの方は、合わせて、以下の関連記事も参考にしてもらえればと思います🎶